困り、悩み、生きづらさ
さまざまに重なってしまいます。
教育と人間関係の相談室カンナ
しっかりとお聴きし整理して行きます。

困りの理由をご一緒に探ります。

人間関係や家族関係など、さまざまな困り、悩みには必ずその理由があり、でも複雑に絡み合っているものです。ご一緒に探って行きます。

ご一緒に少しずつ前へ。
Check!
認定精神保健福祉士として
まずあなたに起こっている困り、悩みをお聴かせいただきます。
Point
1

じっくりと傾聴いたします。

何よりも大切なのは「しっかりとお聴きすること」。すべては、その方の過去から現在までに体験・記憶されてきたことを言葉にして語っていただくことから始まります。お話ししやすいように、いつも最大限の努力をしています。

Point
2

客観的・専門的な視点から分析して行きます。

2005年に相談室を開設、2007年に精神保健福祉士資格を取得、2018年に(公)日本精神保健福祉士協会認定精神保健福祉士認定となり、支援実践を重ねて来ました。

職場・学校・家族の人間関係不登校、神経発達の違いによる困りや悩みなど、人間発達科学の視点から、問題・課題解決の糸口を見つけて行きます。

Point
3

認知と行動、そのパターンを知り、変容へ。

人それぞれに、それまでの体験から学んだことから、独自の考え方や物事のとらえ方、それらに対する行動のパターンが作られていきます。

認知、行動が周りの関係性や環境と適応的であれば問題・課題にはならないでしょうが、周りの関係性や環境に問題・課題がある場合もあります。

個人・環境、両面から困り・悩みの成り立ちをアセスメントし、より生きやすい状態への変容をご一緒に取り組みます。

User’s Voice

新しい物の見方、受け止め方、受け流し方?に気がついて、色んなことが楽になり、新しいことにチャレンジする気持ちが起こってきました。

自分の抱えている問題に気付き、徐々に生きづらさが解消されてきています。

  • 先生はとても丁寧に話を聞いてくださいます。カウンセリングを通して自分の抱えている問題に気付き、徐々に生きずらさが解消されてきています。気づいたら家庭も円満になり、仕事でも自信がついている自分がいました。本当に通えてよかったです!これからもよろしくお願いいたします。

    (30代 女性)

  • 人間関係を作るのに難しさを感じていました。また人からの言葉を受け取る時に辛さがありました。でも相談室カンナでのカウンセリングを受けることで、自分の中で混乱があったことがクリアになっていきました。さらに新しい物の見方、受け止め方、受け流し方?に気がついて、色んなことが楽になり、新しいことにチャレンジする気持ちが起こってきました。心に問題を抱えておられる方には、相談室カンナでカウンセリングを受けられることをぜひお薦めします。

    (40代 男性)

お電話でご連絡ください
075-925-7960 075-925-7960
受付時間:10:00~17:00
面接中、外出中は留守番電話になっています。要件を録音して下さい。
Access

長岡京市と向日市を拠点に悩める方の心を支えるカウンセリングを行っております

概要

店舗名 教育と人間関係の相談室カンナ
住所・電話番号 京都府向日市寺戸町渋川22
三恵マンション203号室
075-925-7960
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
webサイト https://mhswkanna.com/

アクセス

人間発達科学についての研究を基軸にして、心身を再生させるために多種多様な発達課題と向き合っております。長岡京市と向日市を拠点にカウンセリングやアコースティックギターの指導を行っておりますが、全国各地からのご相談にも対応するためオンラインカウンセリングも導入しています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事